

教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会
5月8日に開催された教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会にて、本研究室修士1年の小松が発表しました! タイトルは "グループディスカッション遠隔指導支援のためのSHAP値による特徴量重要度の分析" です。...
はじめまして!
綾部です。竹内くんに引き続き私も自己紹介をしたいと思います。 新歓や初めてのゼミがあり研究室での活動がだんだんと始まりました。まだまだ緊張がありますがこれからいろんな活動に参加していき研究室のみなさんと仲良くなっていきたいです!!...


新歓が行われました!
初めまして!三年の綾部です。これから随時ブログの更新を行なっていきます。よろしくお願いします!!! 先日、新歓が行われました! まずは、zoomで始まりました。全員がスライドをひとつ作成してそれを使いながら自己紹介が行われました。3年生から先輩方へ先輩から3年生へ質問しあっ...
はじめまして!
新3年の竹内将人です。よろしくお願いします。これからブログを更新していくと思いますので、よろしくお願いします。 敷田研に配属されて2週間、先日初めてのゼミがありました。zoomの準備をして開始10分前には入れるようにしていたのですが、携帯の充電を忘れていました。正直先輩方の...


入学式が行われました
西部です! 工科大生の皆さんは学校が始まりましたね! 健康観察機関ということで、オンライン授業ですが、、 新入生の一年生は、これから始まる大学生活にウキウキしてるのかなあ ドミだった頃が懐かしいです。 さて、先日4月5日に、入学式が行われました!...


新三年生が配属されました!
西部です! 桜の季節ということで、遂に僕も四回生となりました! 就活で忙しく、桜咲いてるんだ!と気付いた頃には満開を過ぎ、花びらが散り始めていました、、、 僕自身、大学生最後の一年なので、公私ともに一日一日を大切にしながら、今年も成長していきたいです!...


令和2年度 卒業式・学位記授与式
お久しぶりです。西部です! 先日3月18日、卒業式・学位記授与式が行われました。 敷田研究室からも多くの先輩方がご卒業されました。 特にM2の小寺先輩は、敷田研究室創設時から長い間研究室を支えてくださった先輩であり、敷田研究室の看板でもある方です。...


オンライン追いコンを開催しました!!!
はじめまして、三年の西部です! 今年卒業される先輩方の追いコンを研究室で開催しました。 今年はコロナ渦ということで、zoomでのオンライン開催となりましたが、楽しんでいただけたようで後輩としても嬉しい限りです!!先輩たちの背中を追いかけ、そして超えていけるよう、大学に残る学...


学士学位論文発表会が終わりました!
本日卒業論文の発表会が終わりました! 敷田研究室からは5名が発表をしました。 発表練習は大変でしたが、本番は今までがんばってきた成果を発揮することができました。 みんなすごくいい発表ができていたと思います! 先輩からは、...


令和2年度修士学位論文発表会
2021年2月10日、令和2年度修士学位論文発表会-情報学コース-が開催されました。 敷田研究室からは、M2の小寺さんが「臨床実習支援を目的としたセンサーデータに基づくスキルの特徴分析」というタイトルで発表しました! まとまった内容、抑揚がついていてわかりやすい説明、さすが...