10/29_3年生ゼミ
- marudemaruyuki
- 5 時間前
- 読了時間: 1分
今回からリーダブルコードの輪講が始まりました.
美しいコードを書くためにはどうするのかということを敷田研の人たちで学んでいきます.
今回は1章,2章,3章を行いました.
変数名やクラス名等をどうつけるかを勉強しました.悪い例のコードを提示しながらどこが悪いのかやどういう名前を付けるとよいかなどを話しながら進みました.また,リーダブルコードには英語特有の話が多く出てきており日本人は英語が苦手だから陥りやすいという箇所も知りました.とても興味深く,これからコードを書く上で多くの大切なことを次の輪講でも知ろうと思います

b3丸山


















コメント