9/9-12_M1森岡がSICE FES 2025で口頭発表しました
- Moeka Iwamura
- 9月27日
- 読了時間: 1分
タイ留学で胃腸炎になった森岡です.9/9-9/12にタイのチェンマイで開催されたSICE FES 2025に参加してきました!初の国際学会です.規模が大きく,企業の展示もたくさんあり,発表数もものすごく多かったです.

"A Privacy-Preserving Sensor Approach to Analyze How Concentration Affects Desk Work Behavior"というタイトルで最終日最後のRegular Sessionで発表を行いました.この研究ではマルチモーダルセンサを用いてデスクワーカーの行動を分析し,プライバシーを保護可能なテレワーカーの集中度推定方式について論じました.
学会以外にも,チェンマイでは像に餌やりしたり,カオソーイ食べたり,山の上のお寺(ワット・プラタート・ドイ・ステープ),ナイトマーケット,旧市街などなど観光も満喫しました.



3日目のバンケットにも参加しました.きれいなタイの踊りのパフォーマンスがありました.会場にて,留学先のSIITのWaree先生や,栗原先生ともお会いできました.栗原先生は僕のセッションの座長もされていました.
今回のRegular Paperの採択率は70%だったそうです.来年は横浜で開催されるそうなので,興味が湧いた方はチェックしてみてください.
