検索
5/8_3年生ゼミ_論文紹介&輪講
- Takumi Konishi
- 2024年5月9日
- 読了時間: 1分
本日の3年生ゼミは1, 2限の時間を用いて行われました。
1限目は「高齢者を対象としたチャットボットによる対話型の心理的支援:解決志向アプローチを用いた実験的検討」という論文を紹介しました。この論文は、高齢者の精神健康維持と向上を目指し、解決志向のアプローチを取り入れたチャットボットがどのように役立つかを探求しています。発表前には、同じ課題に取り組むクラスメイト二人と多くの時間を割いて内容を理解し、どのように伝えるかを議論しました。
2限目は「アカデミックプレゼンテーション」の序論と第一章についての発表がありました。重要なポイントを強調するためのスライドのデザインがされており、真似したいと思いました。
両発表において、参加者たちからの質問やフィードバックを通じてトピックの更なる深堀りができ、アカデミックプレゼンテーションのスキルが単に情報を伝えることだけでなく、聴衆とのコミュニケーションであることを改めて認識しました。次回の論文紹介では、この経験を生かして、より効果的に情報を伝える方法を模索していきたいと思います。


B3 小西
Comments