top of page

5/22_3年生ゼミ_輪講

  • 執筆者の写真: Takumi Konishi
    Takumi Konishi
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 1分

本日の輪講は、プレゼンテーションにおけるスライド等の扱い方や練習についての発表でした。

プレゼンの理解を視覚的に手助けするビジュアルエイドという概念について学びました。スライドはこのビジュアルエイドの一つになります。プレゼンの台本にしないという基本的なことから、スライドに書き込む情報量の加減について理解を深めました。また、頭の中のイメージと実際のプレゼンのギャップを埋めるために練習をしようという話もありました。私はあまり声に出して発表の練習をすることをしないので、意識して繰り返し練習を積むようにしたいですね。


B3_小西


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
カテゴリー
​このサイトがアクセスされた回数

© 2023  Shikidalab

bottom of page